初診・再診の流れ
1
お問い合わせ
初診での予約は必須ではございません。一部、完全予約制の枠もございます。
日によっては大変混み合う場合がございます。予めご了承ください。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
(病状によっては順番が前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。)
2
外来受付
初診の方
当院を初めて受診される方、又は、他の診療科に初めて受診される方
備え付けの「診療申込用紙」に必要事項を記入のうえ、受付にて健康保険証(原本)もしくはマイナ保険証及び各種公費医療受給者証の提出と、AI問診のご入力をお願いします。
また、紹介状をお持ちの方はお申し出ください。
初診に該当するもの
- 当院を初めて受診される場合
- 最後の受診から一定期間が経過した後に、再び受診される場合
- 当院での治療が終了した後に、再度来院された場合
- 患者様が任意に診療を中止された後に、再度来院された場合
など
再診の方
診察券(メディカルカード)を再来機にお通し頂き、受診したい診療科を選択してください。受診票が出力されましたら、受診票をお持ちのうえ、受診する診療科にお越しください。
健康保険の有効期限切れの場合や、磁気の不具合により再来機が通らない場合があります。
その場合は、受付にお声掛けください。
3
問診
初診の方
初診ではないが新しく発生した病気の場合
AI問診を行います。
(※紙の問診票にご記入いただく場合もございます)
AI(人工知能)問診とは
専用のタブレット端末によるAIを使用した事前問診のことです。お答えいただいた症状などによって、AIが最適な質問を自動で判断してお伺いしていきます。そのため、質問項目が固定化された従来の問診よりさらに詳しい質問を行うことができます。医師を目の前にすると話ずらいようなこともタブレットで的確に、簡単に入力ができます。
再診の方
特に問診はございません。
4
診察・処置
診察を行い、必要に応じて検査や処置を行います。
5
会計
当院では自動精算機を導入しておりますので、そちらをご利用ください。
尚、連携しているカード会社であればカードによる清算が可能です。(VISA/MASTER/JCB)
6
院外薬局
お薬は院外処方になります。
当院で発行した処方箋を保険調剤薬局にお持ちください。
(※休日・夜間・救急外来を受診した場合でお薬を提供できた場合を除く)